
【リウマチ中間報告 4ヶ月で血液検査正常値に】
お知らせです。
5月22日(木)、23日(金)の北海道帯広市への出張ですが、23日(金)14時〜に一枠空きがでました。
お問い合わせは予約フォームからお願いいたします。
https://counseling-amoretto.com/contact/
お子さんの不調を快くしたい、ご自身のケアもしたいお母さん(お父さん)、ご家族のケアを自宅でもしたい方のための練習会も月に2回開催しています。
難しい疾患があるご家族への施術練習会 5月28日(水)13時〜16時 残り1席
お母さん(お父さん)のための施術練習会 5月31日(日)13時〜16時
こちらも予約フォームからお問合せください。
川本治療所の川本院長主宰のアドレナルセラピー自分へ講座のお知らせです。
6月15日(日) 東京
6月29日(日) 西宮
🌱
北海道出張でリウマチを楽にしたいといらしていただいた女性から、改善報告が届きました。
川本療法ならではの熱・圧・水で血液検査の数値も4ヶ月で正常値に。
ぜひお読みください。
40代女性 Aさん (主症状 リウマチ)
30歳過ぎに結婚、出産をし、子供が13歳の時にリウマチを発症しました。
それまでは、スポーツ大好き 元気一杯のお母さんでした。
まさか、リウマチになるなんて。
誰も親族にリウマチの人はいないし信じられませんでした。
だけど、リウマチを良くしよう!
必ず良くなって家族を支えたい!
そんな一心で今を生きています。
・病気の発症
2022年に入り、体がだるくて、だるくて、寝ても仕事の疲れは取れず、なんでこんなに身体が疲れているのかわかりませんでした!
家族の為に、気力で働き 家事などに取り組んでいました。
右ふくらはぎが硬くむくんでいたのもなんだろうなぁと、むくみをとるように一生懸命自分でマッサージしていました。
朝、起きた時に上半身がギシギシしていたことも覚えています。
色んな前兆が起きていたのに無理を重ねていました。
そして
2023年9月末、手のむくみ、足首や手首に次々に痛みが広がり始めました。
10月中旬には、リウマチと診断され。
すぐに、リウマチの薬の服用が開始。
なかなか、効果はあらわれず薬の増量がつづきました。
翌年2024年の2月頃から痛みが和らぎ始めました。
しかし、薬の副作用にも悩み始めました。
髪の毛が抜けていくことでした。
薬に頼らなければ今は痛みを抑えられないけど、他に方法はないのだろうか?
・川野さんとの出会い
薬だけじゃなくて、違う方法でリウマチを治そうとしている人はいるだろうか?とネットで探し始めた事がきっかけでした。
そして、川野さんのブログに辿り着き 全てを読んでいくうちに、施術を受けてみたい!と、遠い地から思うようになりました。
・川野さんの初めての施術を受けた日
2025年1月に念願の施術を受けました。
施術後の夜、今まで中途覚醒していた睡眠が、その日朝までぐっすり眠れました!
何十年ぶりに眠れました!
呼吸をすることも楽だと感じました。
痛いリウマチをすっかり忘れることができた日でした。
そして、施術後からオーブス水を開始しました。(私は1日1.5ℓ飲んでいます)
丸太指圧、温圧にも取り組んでいます。
・オーブス水、丸太、温圧開始から自分の変化
オーブス水開始から1ヶ月で、汗をかきやすくなったと感じました。(もともと、汗かきなんですが、リウマチになってから、ほぼ汗をかかなくなってしまっていましたので。)
又、小さい頃から冬場に必ず唇の乾燥と手の乾燥がひどく、リップとハンドクリームが毎年かかせませんでしたが、オーブス水を飲んでいたからか気付けば今年の冬は全く乾燥がおきませんでした!
何十年ぶりでしょう!凄いことです!
そして、4月の病院受診で採血をした結果
数種類の白血球の数値が正常範囲に戻っていました!
まだ、川野さんの施術から4ヶ月ほどですが確かに自分の中に変化が見られてきました!
オーブス水!
丸太指圧!
温圧!
小さな頃から自分の気になってきていたことも、確実に改善されてきています!
リウマチは発症してしまったけれど、それよりも、川野さんと出会ったことで、
自分を大切にしよう、という気持ちを持てたこと。
私の人生の中で本当に感謝するべき出会いです。
ありがとうございます!
自分を大切にして、家族を守っていこうと思います。
いつか、薬に頼らず過ごしていける時が来ることを願いながら
これからも指圧などコツコツと体を労っていこうと思います。
川野追記:リウマチになってから好中球の値がHi、リンパ球がLoと血液検査で指摘されていたそうですが、4ヶ月の熱・圧・水・施術で数値が正常範囲に入りました。
リウマチはリウマチになる原因が分からない難病ですが、過度なストレス、出産、閉経、大風邪など心身に与えるストレスも影響しています。
私達の体は傷んだところを治しに行くシステムを持っていますが、治らないからまたもまたもと治しに行ってしまいます。
そして行けば行くほど痛くなるという悪循環です。
毎日の自宅ケアを怠らなかったこと、真っ直ぐにお話しを聞いてくださったこと、真摯な思いが今回の大きな改善に繋がったのだろうと思います。
数値安定した今からが大切です。
一緒に頑張りましょうね。
この記事へのコメントはありません。