BLOG

  1. HOME
  2. ブログ
  3. アドレナルセラピー東京
  4. 【女性の体調を左右する重要ミネラル】

【女性の体調を左右する重要ミネラル】

 

お知らせです。

次の北海道帯広市への出張施術は1月9〜12日頃を予定しています。

ご質問・ご予約は下記予約フォームからお願いいたします。

https://counseling-amoretto.com/contact/

 

**

 

ミネラルは人の体を維持・調整する元素のことで、体にとって必要な栄養素です。

人は酸素がなければ生きていけません。

その酸素を全身に届けるのは血液細胞の仲間である赤血球です。

その赤血球の中にあるヘモグロビンというタンパク質が酸素と結合して体の隅々に酸素を届けています。

そのヘモグロビンの材料で大切なものが鉄です。

鉄が少ないとヘモグロビンが造られにくく、赤血球が減るかその質が落ちて必要な量の酸素と結合する能力が下がり、貧血の状態になります。

 

鉄は赤血球を造る以外にも役割があり、優先順位として生命を維持するための酸素を運ぶ赤血球に使われています。

残りは筋肉、骨、皮膚、臓器の材料になります。

 

皮膚は外見を綺麗に保つ上で大切ですが、体内の方が優先のため後回しになってしまうということでもあります。

その中でも鉄は肌のハリやコラーゲンを造るのに需要な栄養素で、熱を含むカタラーゼという酵素が皮膚を紫外線や化学物質から守ってくれています。

そのため、鉄不足はシミ・そばかす・肌荒れの原因にもなります。

 

見た目の問題だけでなく、体調が悪いというのは摂った栄養素がうまく使われていない状態でもあります。

 

鉄を摂取したとして、酸素を取り込む力が弱ければ十分に使われることは難しいのです。

 

私達の体は全身に張り巡らされた神経によって制御されています。

胸神経12対のうちの1〜3番のズレや神経命令の弱まりにより酸素の取り込みが弱くなります。

弱い部分に足りない栄養素をどんどん入れたとしても、なかなか辿り着いてはくれません。

私も以前、サプリメント療法でかなり多くのサプリメントを摂ってみた期間がありましたが、改善は小さなものでした。

 

摂り入れたものが使える体が優先ですし、弱った体に大量の栄養素は代謝側の臓器の弱まりからみても避けたいものなのです。

 

体調不良改善に、栄養が使える体かどうかを考えてみても良いのではないでしょうか。

 

 

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事